映画「キングダム」 馬のシーンは本当に走っている?

映画情報

映画「キングダム」シリーズでは、俳優さんが馬にのって走ったり、馬に乗って戦っている馬術のシーンがたっっくさんありましたよね…!

周りの方々(他の言い方見つからず、失礼ですみません…)が実際に走っているのはともかく(「馬に乗れる人」という条件で人を探せば、人は集められるのかな?と想像できるので)…
有名な俳優さんたちは実際に撮影中乗っていたの!?ましてや実際に馬の上で剣を振り回して戦っていたの!?と不思議に思った方も多いのではないでしょうか?

なぜなら、馬に乗るって簡単じゃない。そして、馬に乗って走るとなれば尚更…

【まずは整理!】誰が馬に乗って走って(戦って)いた?

1作目の「キングダム」では、吉沢亮さん演じるひょうが囮になって闇の中へ走っていくところ(感動のシーンですね…)がありました。

2作目「遥かなる大地へ」では、山崎賢人さん演じる信が、敵に取られた丘を取り返しに、敵を倒しながら馬に乗って走っていくシーン、同シーンで渋川清彦さん演じるヒョウ公軍所属の千人将・縛虎申ばっこしんの激アツな馬術シーンもありました。

4作目「大将軍の帰還」では、大沢たかおさん演じる王騎と吉川晃司さん演じる龐煖ほうけんの大きな矛を持ちながらの馬上での戦いもありました。
要潤さん演じるとうのファルファル(剣を回しながら走る技)もありましたし、新木優子さん演じるきょうも馬術のシーンも忘れてはいけませんね。

【結論】ほとんどみんな自分で馬に乗っている!?🐎

正直この記事を書くまで知らなかったのですが、ほとんどみなさんご自身で乗られていました

もちろん実際より速く走っているような加工CGなどもあるのかもしれませんが、そんなに大量のCGにお世話になっていることはなさそうです…

馬関連のシーンについて、どこまで実際に乗っているのか、どこはスタントなのか・CGなのかまでは流石に把握しきれませんが、

馬のシーンがあった〈山崎賢人さん、吉沢亮さん、大沢たかおさん、要潤さん、渋川清彦さん、吉川晃司さん、新木優子さん〉をお一人ずつ見ていきましょう!

他にもたくさん馬のシーンがあった方はいらっしゃいますが、今回は以上の7名を見ていきます!
実際この人はどうだったの!?などございましたら、是非コメントをお寄せください〜!

山崎賢人さん(信役)

彼のマネージャーさんのインスタグラムの投稿を拝見すると、実際にご本人が乗馬練習をして、ご本人が撮影に挑まれていたのが伺えます。

👇こちらは、2作目の「遥かなる大地へ」で〈丘を奪取しに、馬に乗って敵を倒しながら走っていくシーン〉の練習のように見えます。

Instagram

👇こちらは撮影の合間の一コマのようです。どこのシーンの撮影日だったのでしょうね…!

Instagram

大将軍の帰還の舞台挨拶時には、「本作で馬にガッツリ乗って戦うのは初めてだった」という旨を話しています。

『山崎が、7年という年月の中で特に印象に残っているのは「馬」。本作が「馬にがっつり乗って戦うのを初めて」だったという。(中略) 山崎の馬を乗りこなす技術は周囲も認める実力。「役者が乗っているとは思えないスピード」と吉沢も太鼓判。現場にいないとき、撮影スタッフから送られてくる山崎の乗馬の様子は「車と馬に乗っている賢人が併走してるんですよ」と衝撃エピソードを明かし「本当に凄い」と同じ俳優もうなる演技力を見せる山崎を称えた。
(引用:スポニチ『山崎賢人 キングダムで印象に残っているのは「馬」吉沢亮も衝撃の迫力「車と馬に乗っている賢人が…」』2024年9月15日 記事より)

吉沢亮さん(漂役)

そう!このシーン。
正確な情報は見つかっておりませんが、中国で馬に乗っている様子がマネージャーさんのTwitterから伺えます。

恐らく遠くから撮っているカットはスタントで、寄りのカットは実際に吉沢さんが走っていらっしゃるのではないでしょうか?。

吉沢さんは、2019年NHK連続テレビ小説「なつぞら」に天陽くん役でご出演時にもお馬さんにのられていらっしゃいましたね。

吉沢亮|人物|NHKアーカイブス
1994年、東京都出身。2009年、所属事務所の全国オーディションを経て、芸能界デビュー。主な出演作品に、ドラマ『仮面ライダーフォーゼ』『GIVER 復讐の贈与者』『半沢直樹』シリーズ、映画『カノジョは嘘を愛しすぎている』『銀魂』シリーズ『...

大沢たかおさん(王騎役)

東宝さんのYouTubeに掲載されているVFXのメイキング映像を見ると、実際に大沢さんが馬の上であの大きな矛を振り回しているのが分かります。(特に1分30秒〜)

これを見ると、あの王騎と龐煖(ほうけん)の大きな矛を持ちながらの馬上での戦いも、実際にご本人たちがやられていた可能性が大いにあるなと感じますね…

これが限界突破したアクションだ…!全編クライマックスの『キングダム 大将軍の帰還』は“IMAX推し”|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
シリーズ累計動員数1000万人を超える大ヒットシリーズの最新作『キングダム 大将軍の帰還』が、本日いよいよ公開となった。シリーズ最終章となる本作は、アクションもドラマもこれまでの集大成にして最高傑作と言える必見の映画として完成。主人公の信....

キングダムシリーズで一番馬術が大変だったのは大沢さんなのではないでしょうか!?と感じます。

要潤さん(騰とう役)

要さんもまたご自身で馬に乗って、剣を振り回しておりました

https://www.instagram.com/p/C-pJG7tplYE 
(キングダム公式インスタグラムより撮影時の様子が見られます)

👇インタビューでもはっきり乗馬練習のお話をされていました。

(「乗馬はやっていましたが、今回は片手で手綱を持ち、もう一方の手で剣を振り回しながら、体をちょっと倒して馬で走るということを、メニューを組んで何回か練習しました。走りながら体重を片側にかけると落ちそうになったり、馬が走りを止めることもあるので、その練習をしました」)

要さんは、個人的に以前から乗馬の練習等もされていらっしゃったようです。

『俳優の先輩たちから「馬に乗れた方がいい」「日本刀を使う芝居ができた方がいい」といったアドバイスを受けて、個人的に乗馬や殺陣の練習にも取り組んできたことが、『キングダム』シリーズでも活かされた。』(引用:シネマトゥデイ『要潤「王騎は大沢たかおそのもの」 共に歩んだ7年振り返る』2024年7月6日記事より)

日頃から何かできることはないかと準備をされていて、本当に素晴らしいですね。

渋川清彦さん(縛虎申ばっこしん役)

以下、渋川清彦さんのファンの方による情報です。

「乗馬経験がない中で、キングダムのお話が来て、時間を見つけては、乗馬練習をして…」といった旨をご自身のラジオのレギュラー番組でお話ししていたそうです。

彼もまたご自身で蛇甘だかん平原を奪取に颯爽と走っていたこと(撮影に挑んでいたこと)が伺えます。

吉川晃司さん(龐煖ほうけん役)

2009年大河ドラマ「天地人」で織田信長役を演じた際に、乗馬・馬術を猛特訓された模様です。

 『初めての大河ドラマ、しかも信長さんの役ということで、声をかけていただいたときは驚きつつも、とてもうれしかったです。(中略)このときは、乗馬との出会いがありました。撮影に入るまで、3~4か月くらい、ずっと練習をしていたんです。1日に10鞍※ほど乗って、内股にコブができてしまい、歩けなくなったこともあります。クランクインして、乗馬のシーンを撮ったのが確か、僕の誕生日の翌日(2008年8月19日)でした。
※騎乗回数は1鞍、2鞍と数える。乗馬レッスンなどでは1鞍45分という設定が多い』
(引用NHKアーカイブス 「吉川晃司」より)

2009年10月25日に京都競馬場で開催された「第70回菊花賞」では、レース前の誘導馬に騎乗したご経験もお有りの腕前です…!(参照:https://career.oricon.co.jp/news/70082/(キャリアニュース))

キングダムに関しては以下のようにお話をされています。
「巨大で重い矛を使った立ち回り、そして乗馬。吉川さんはどんな役を演じるときも、可能な限り、吹き替えを立てずに自ら演じたいというスタンスです。(中略)今回の『キングダム』のアクションチームなんて、優秀ですからね。僕よりも上手いスタントマンがたくさんいますから、全部を自分でやったわけではないです。」(引用:大塚製薬「“武神”に宿す、己の生き様 永遠に“異質”であり続けること」2024年7月11日記事より)

全部を自分でやったわけではないというのは、恐らくキャストほぼ全員そうではないでしょうか。

ただ相当な馬術の腕前もございますし、お顔が映るシーンは、全部ご自身でやられていたのは間違いないのでは…!

新木優子さん(摎きょう役)

2024年6月23日にTOHOシネマズ梅田にて行われた『~信と王騎が帰還する!~キングダム全国完成披露試写会 in大阪』で、ご自身で馬の上でもアクションに臨まれたという話題が上がっておりました。

『馬上でのアクションは初めての経験だったので。そもそもアクション自体あまり馴染みがなかったので、教えていただいて、何度も何度も一生懸命練習しました。 (新木優子さん)』

『僕も観終わったあと、これ吹き替えじゃないんですか?って聞いたくらい、本当にびっくりしましたね。観ていただくとわかると思うんですけど、通常は女性で馬上のアクションだと吹き替えでやるのが当たり前なんです。それがご本人だということで、本当にびっくりして。 (大沢たかおさん)』
(引用:anna 「新木優子のアクションシーンに山﨑賢人&大沢たかおも脱帽!『キングダム 大将軍の帰還』完成披露試写会を開催」2024年7月12日 記事より)

👇以下の予告の最後に新木さんの馬上でのアクションシーンが少し見ることができます!

まとめ

以上、見てみると、、
基本的には、皆さんご自身で馬に乗っていらっしゃるのが分かりますね…!
「スタントでやっていました!」という人は誰一人、見つかりませんでした。

「馬に乗る」「歩く」だけではなく、「馬と走る」それをしながら「馬の上で戦う」ということもされているから驚きです。

制作の皆様の情熱に合わせて、俳優の皆様の献身と情熱があってこそ、あの素晴らしいキングダムシリーズが誕生したのでしょう

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
次は映画の感想の記事を載せたいと思います!

良い1日をお過ごしください〜!

乗馬無料体験のご招待

要潤さんも以前から乗馬のレッスンを行なっていたように、俳優の皆さんは、どんな役が来ても「できない!無理!」とならないように日頃から準備をちゃんとされていらっしゃることが分かりました。

想像してみてください。

例えば、今、キングダムの信役/きょう役のオファーがありました。
「馬上でのアクションシーンがあります。」と言われ、即座にYESと返答できるでしょうか…?

今から数ヶ月で習得か…馬に乗るとは、そもそもどんな感じ?
と戸惑うどころか、想像すらできないではないでしょうか?

「乗馬ってどんな感じなのかな…?気になるな…」という方にご紹介です!
只今「乗馬クラブ クレイン千葉」で、乗馬試乗会 “はじめての乗馬チャレンジ” にご参加いただけます!

乗馬試乗会に申し込む(ご紹介者様の欄には、ぷく とご記入お願いいたします!)

騎乗料金は通常平日1100円/土日祝1650円のところご招待の方限定で無料になり、かかる費用はレンタル代・保険料の1860円(税込)のみとなります!

交通費もかかりますが、千葉駅からは無料の送迎バスも出ていますし、
車で直接行きたいよ…という方も安心!クレイン千葉の駐車場は無料でご利用いただけます!

2025年11月30日ご参加分までになります!

とってもお得なこの機会に、体験だけでも是非いかがでしょうか?✨

【乗馬試乗会に申し込む】 https://uxfb.f.msgs.jp/webapp/form/21574_uxfb_3881/index.do
(ご紹介者様の欄には、ぷく とご記入お願いいたします!

【クレイン千葉公式HP】
https://www.uma-crane.com/clubs/chiba/crane-chiba

コメント

タイトルとURLをコピーしました