映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』を観た|興味ない人にも是非見てほしい!最高のエンタメと、ガリゲット表参道のミルフィーユと

いっぷくの時間

今日のいっぷくと映画

今日観たのは『ジュラシック・ワールド/復活の大地』。 

期待をいい意味で裏切ってくれた最高に面白い映画でした! 
ジュラシックパーク系の作品が興味ない人にも是非お勧めしたい一作です!

いっぷくのおともには、表参道にあるカフェ「GARIGUETTE -ガリゲット- 」の『ナポレオン ミルプレッセ』! 🍓

映画の感想とあわせて、ゆるっと綴っていきます。

🎬 映画の基本情報

📌 タイトル:ジュラシック・ワールド/復活の大地(原題:Jurassic World: Rebirth)
🎬 監督:ギャレス・エドワーズ
🎭 出演:スカーレット・ヨハンソン、マハーシャラ・アリ、ジョナサン・ベイリー、ルパート・フレンド ほか
📆 公開年:2025年(日本:2025年8月8日)
📍 視聴環境:劇場公開

簡単なあらすじ

前作から5年後。地球の気候変動によって恐竜たちは過酷な環境に追いやられ、赤道付近の限られた地域でのみ生き延びていた。
そんな中、製薬会社「ParkerGenix」の幹部マーティン・クレブスは、心臓病を治す新薬の開発のため、陸・海・空を代表する3種類の巨大恐竜のDNAサンプルを集める極秘ミッションを立ち上げる。
派遣された特殊チームは、失われた研究島「サン・ユベール島」(かつてのジュラシック・パーク施設跡)へ向かうが、そこには常識を超えた変異恐竜たちが待ち受けていた。
仲間や一般人を巻き込みながら、彼らは極限状態の中で生き残りを懸けた脱出劇に挑む――。

感想

「ジュラシックパーク、もう何作目よ…、話もうついていけないだろうな…」(恐らく全作見てますが。笑)と思いながら、見てみたら、いい意味で期待を裏切られました!

すごく面白かった〜!

ジュラシックパーク系の作品を全くみたことがない人でも楽しめる映画になっていると思います!

ところどころ「そんなうまいこと行くか?」という箇所があるにはありましたが、それ以上にサバイバル劇が面白かったので、OKです!笑
(詳しくは「ツッコミどころ!笑」に書いたので、ご興味あればぜひ読んでください。笑)

ここが好きだったところ

・俳優陣みんなのお芝居!
恐竜に食われそうだの、襲われているだの、本当にそんな世界でサバイバルしている人たちを見ているようでした!
もちろん撮影時には恐竜がいない中で撮影しているのでしょうが、believableな世界を作るのに、俳優陣のお芝居力が大きく貢献していると思いました!

・登場人物がちゃんと死んでいく故のハラハラ感・臨場感
「仲良しこよし〜みんな死なずにハッピーエンド!」という映画ではなく、隊に加わった人たちが少しずついなくなっていきます。
現実だったら、もちろん良い話ではないですが、映画なのでより面白い話になればOKです!笑
誰も絶対死なないと分かりながら見る映画より、誰がどこで死ぬかわからないゆえに、ドキドキハラハラの世界観が保たれていたように感じます。それが私は好きでした!

ツッコミどころ!笑

映画を見て、都合いいな〜と感じたところを一人で突っ込ませていただきます。笑

🗣️ 海で恐竜から採取した血液のパラシュート、絶対そんなんでキャッチできないだろ!
🗣️ 高い岩壁からロープが切れて良く死ななかったな!
🗣️ そして、みんな降りてくるの早すぎやろ!
🗣️ 鳥恐竜から逃げて、よく分からない階段に入って行った二人がそんな都合よくそこに出てこられたな!
🗣️ またもやパラシュート、どこかに引っかかりもせず、また都合のいいところに落ちてくるものだな!

共感するものはありましたか?笑

都合よくて良いんです!もちろん!あくまで映画なわけですから!
ただツッコミを入れさせてもらったというだけの話です。笑

共感してくださる方がいれば嬉しい限りです。笑

この映画、どんな人におすすめ?(過去シリーズ 未見でもOK 🙆‍♀️)

ジェットコースターみたいなドキドキを味わいたい人
 恐竜に追われるスリルでアドレナリン全開!

スリル満点の冒険が好きな人
 恐竜との遭遇や極限状態のサバイバルにハラハラできます。

ただのパニック映画じゃ物足りない人
 冒険とドラマの両方が楽しめて満足度高めです。


今日のいっぷく

映画のおともにいただいたのは、表参道にあるカフェ「GARIGUETTE -ガリゲット- 」の『ナポレオン ミルプレッセ』(¥1400−)! 🍓
2021年11月に表参道に爆誕して、大人気・大行列になっていたカフェに今頃行ってみました!

伺ったのは水曜日の14:30頃!
カフェに行くならドンピシャな時間ではありますが、みんな暑さで外に出ていないのか、4年経って少しは落ち着いたのか、どっちなのかは分かりませんが、前に並んでいる人はおらず、
すぐに店内に入り、注文ができました!

悩みましたが、とりあえず王道のやつで行こう!とナポレオンを注文しました!

店内で過ごしている人の多くは、アイスクリーム×シャーベット「mille glace(ミル グラス)」を食べていました!
こちらは、2025年6月に新しく誕生したメニューのようです!

それはさておき、、
目の前のライブキッチンで作ってくれるミルフィーユが可愛く丁寧に包まれたら、
席につき、写真をたくさん撮ってから、、いざ実食!!(食べるまでの工程長い。笑)

「想像してたより、食べやすい!」が正直なところ一番最初の感想でした。笑
そしてその後に、「美味しい〜」となりました!

結構間にはもりもりとカスタードクリームが入っていて、想像していたよりボリューミーなスイーツでした!

美味しく食べていると、最後の方に、ミルフィーユ系の最大の特徴、ボロボロ/バキバキ モードが全開に…。笑
最後の方は、机と洋服にガレットをこぼしながら、なんとか食べ終えました!笑

でも基本的には食べやすい!結構ボリューミー!美味しい!の最強三拍子でした!

Bon appetit!! ✨
是非皆様も試してみてください〜!

おわりに

映画といっぷくの時間は、やっぱり贅沢。
また、気になった映画とおともを見つけたら綴っていきます🍓
読んでくださってありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました